本文へ移動
群馬県富岡市の 学校法人榎本学園 なのかいちこども園 です。
本園は昭和初期、疎開児童の託児所として始まり、その後さつき保育園として地域のお子さんをお預かりし、昭和40年に学校教育法による群馬県の認可を受け、七日市幼稚園として再スタートをいたしました。
また、平成28年4月より幼保連携型認定こども園なのかいちこども園に移行いたしました。
親の就業や所得にかかわらずすべてのお子さんの受け入れが可能になりました。
 
『家庭的な暖かみのある園』『心の通いあう園』『面倒見の良い園』として子ども・園・家庭が三位一体となって、真に子どものための教育・保育を行っています。
 
平成29年度より0歳児(満10か月児)から入園が可能です。

ご連絡

各クラブのご案内

ひよこっこクラブ
なのっちクラブ
のこのこクラブ
学童クラブ

今日のワンショット

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お楽しみ会①

2021-07-17
お泊まり保育の代わりのお楽しみ会、始まりました。
お昼のおにぎりパーティーが終わり、お腹いっぱい。
次はおやつのピザ作りです。

7月の誕生会&1学期終業式

2021-07-17
昨日1学期の終業式を行いました。
子どもたちも職員も毎日元気に過ごすことができ、本当に良かったと思っています。
保護者の皆様の日々の健康管理、ありがとうございました。
また、職員の新型コロナウイルス感染症ワクチン接種も7月末までに希望者全員が2回目の接種が済みます。
すでに20名の職員が2回目を接種しましたが、「腕が痛いよね~」と話が盛り上がるくらいの副反応で済んだ職員が多く、
保育や給食提供に支障もなく、みんなの頑張りに感謝です。
7月のお誕生会も賑やかにお祝いでき、よかったです!おめでとう!
月曜日からの夏季保育も楽しみましょう!

6月も楽しく過ごせました!

2021-06-25
6月生まれの誕生会、じゃがいも掘りに朝礼でみんなで体操!園外保育もたくさん出かけました。
暑さに負けず、元気に過ごしていきたいですね!

子どもたちの作ったもの

2021-05-18
地球儀の様な不思議な綺麗な色合いの泥団子や、エゴの木の落ちた花や砂を使った作品。
どれも素敵。

お誕生会&サツマイモ苗植え

2021-05-17
5月14日は5月生まれのお誕生会でした。
ひよこ組さんからぞう組さんまで、みんなおめでとう!

今日は大きい畑にサツマイモの苗植えに出かけました。
雨も降らず、良かった!
みんなで苗を土にさして、「大きくなぁれ!」とおまじないをかけました。
3月に植えたジャガイモも大きく育っています。
 
年間行事
入園について
TOPへ戻る