群馬県富岡市の 学校法人榎本学園 なのかいちこども園 です。
本園は昭和初期、疎開児童の託児所として始まり、その後さつき保育園として地域のお子さんをお預かりし、昭和40年に学校教育法による群馬県の認可を受け、七日市幼稚園として再スタートをいたしました。
また、平成28年4月より幼保連携型認定こども園なのかいちこども園に移行いたしました。
親の就業や所得にかかわらずすべてのお子さんの受け入れが可能になりました。
『家庭的な暖かみのある園』『心の通いあう園』『面倒見の良い園』として子ども・園・家庭が三位一体となって、真に子どものための教育・保育を行っています。
平成29年度より0歳児(満10か月児)から入園が可能です。
ご連絡
今日のワンショット
節電対策
2022-08-03
子どもたちが牛乳パックの廃材を使って、うちわを作ってくれました。
色を塗ったり、自分の名前を書いたりしていましたが、園長がもらったうちわの裏には『せつでん』と書かれていました。
職員室のエアコン控えて、うちわで頑張ります…。


夏はプールですね
2022-07-28
毎日プールに入りたい子どもたち。
気持ち良さそう♪

お泊まり保育⑤
2022-07-17
退所式が終わりました。
27名全員参加し、最後まで一緒に過ごせました。
コロナ禍で数年出来なかったお泊まり保育。
やはり良い経験だと改めて思いました。
職員にとっても子どもたちの新たな発見があったり、楽しかったです。
保護者の皆様送迎ありがとうございました。



お泊まり保育④
2022-07-17
おはようございます。
みんなよく眠れたようで、スッキリお目覚めです。
身支度を整えて、朝の散歩と座禅。
ホールのお掃除をして、朝ごはんです。
豚汁とおにぎり、ミニトマトときゅうり、ウインナー。
デザートにミニアイス。
朝からアイスで大喜び!
ごちそうさまでした♫







お泊まり保育③
2022-07-16
思い出画のうちわを作って、夕飯です。
お楽しみボックス、デザートにジェラートつき!
お腹いっぱいになったところで、お楽しみ会。
ゲームやダンスで汗をかき、楽しみました。
シャワーを浴びて、おやすみなさい⭐
みんな元気に笑顔で過ごせました。






