群馬県富岡市の 学校法人榎本学園 なのかいちこども園 です。
本園は昭和初期、疎開児童の託児所として始まり、その後さつき保育園として地域のお子さんをお預かりし、昭和40年に学校教育法による群馬県の認可を受け、七日市幼稚園として再スタートをいたしました。
また、平成28年4月より幼保連携型認定こども園なのかいちこども園に移行いたしました。
親の就業や所得にかかわらずすべてのお子さんの受け入れが可能になりました。
『家庭的な暖かみのある園』『心の通いあう園』『面倒見の良い園』として子ども・園・家庭が三位一体となって、真に子どものための教育・保育を行っています。
平成29年度より0歳児(満10か月児)から入園が可能です。
ご連絡
今日のワンショット
0歳児、1歳児の公開保育
2021-10-07
運動会代わりのミニミニ運動会として、公開保育を行いました。
いつもと違う雰囲気に泣き出す子もいましたが、12月の公開保育では少しだけお兄さんお姉さんになった姿を見せてくれるかな?
成長著しいチビちゃんたちの姿、楽しみです♪



運動会
2021-10-03
2日(土)青空のもと運動会が開催されました。
2歳児以上の3部構成、入替制でしたが、皆様のご協力によりスムーズに混乱なく行うことができました。
ご協力ありがとうございました。
9月は緊急事態宣言発令中で、全員揃っての活動がほぼ出来ず迎えた運動会でしたが、子どもたちの本番で発揮する力は凄い!と改めて感心しました。
運動会に向けて
2021-09-21
10月2日の運動会に向けての活動も始まりました。
コロナ対応をしながらの運動会になりますが、当日みんなが笑顔で楽しめたらいいなぁ。
今日は十五夜。
パンダ組がお月見団子を作ってくれました。
お団子のようなまんまるの綺麗な満月がみえるかな?
(1歳児の足形うさぎの制作。可愛い!)
むしのちず
2021-09-08
パンダ組の子どもたちは虫が大好き。
園庭中を探し回り、どこにどの虫がいたか、『むしのちず』まで作りました。
いろんな虫がいるんですねぇ…。
園バス3台の2回目のバイオプロテクト加工が終了しました。
消毒作業を行わなくても、しばらく除菌加工が続きます。
少し安心です。