群馬県富岡市の 学校法人榎本学園 なのかいちこども園 です。
本園は昭和初期、疎開児童の託児所として始まり、その後さつき保育園として地域のお子さんをお預かりし、昭和40年に学校教育法による群馬県の認可を受け、七日市幼稚園として再スタートをいたしました。
また、平成28年4月より幼保連携型認定こども園なのかいちこども園に移行いたしました。
親の就業や所得にかかわらずすべてのお子さんの受け入れが可能になりました。
『家庭的な暖かみのある園』『心の通いあう園』『面倒見の良い園』として子ども・園・家庭が三位一体となって、真に子どものための教育・保育を行っています。
平成29年度より0歳児(満10か月児)から入園が可能です。
ご連絡
『なのっちクラブ・のこのこクラブ』について
令和4年度予定を更新いたしました。ご案内からご覧ください。
今日のワンショット
お正月遊び
2020-01-16
お正月遊びを楽しんでいます。
羽根つき、めんこ、福笑い、こま回し、凧揚げ…。
子どもたちにとっては珍しい遊びのようで、友だちを誘い合っては楽しんでいます。
羽根つきの「カーン!カーン!」と良い音が園庭に響きます。


お餅つき
2020-01-10
風もなく、穏やかなお天気の中でお餅つきができました。
蒸かしたてのもち米をまず味わい、みんなでお餅つき。
「よいしょ!よいしょ!」と大きな声で、お手伝いに来てくださったお父さんの応援も頑張りました。
つきたてのお餅は柔らかく、とても美味しかったです!
食数最高記録は園児10個、職員7個。
保護者会役員の皆さんもお手伝いありがとうございました。


ハーモニカ演奏会
2020-01-09
今日は園児のために、チューリップハーモニーの皆さんが来てくださいました。
素敵なハーモニカの演奏、そして一緒に歌をうたったり、ことり組からぞう組までがニコニコと楽しそうに過ごしていました。
ハーモニカって懐かしいなぁと思いますが、奥が深そうです…。


始業式
2020-01-07
2020年もどうぞよろしくお願い致します。
いよいよ学年の締めくくり、三学期のスタートです。
何より毎日元気に登園して、お友達とたくさん遊ぶことを約束しました。

パンダ組も…
2019-12-16
吉井の公園に園外保育に出かけた、パンダ組さん。
たくさん遊んで走って、丈夫な体作りです!
まだインフルエンザ罹患者は出ていませんが、うがい手洗いをしっかりとして、元気に登園できるようにしたいですね!


