群馬県富岡市の 学校法人榎本学園 なのかいちこども園 です。
本園は昭和初期、疎開児童の託児所として始まり、その後さつき保育園として地域のお子さんをお預かりし、昭和40年に学校教育法による群馬県の認可を受け、七日市幼稚園として再スタートをいたしました。
また、平成28年4月より幼保連携型認定こども園なのかいちこども園に移行いたしました。
親の就業や所得にかかわらずすべてのお子さんの受け入れが可能になりました。
『家庭的な暖かみのある園』『心の通いあう園』『面倒見の良い園』として子ども・園・家庭が三位一体となって、真に子どものための教育・保育を行っています。
平成29年度より0歳児(満10か月児)から入園が可能です。
ご連絡
今日のワンショット
お楽しみ会①
2020-07-18
開会式
畑で育てた枝豆の収穫!





終業式そして今日は…
2020-07-18
昨日は一学期の終業式。
新型コロナウィルス感染症の流行による登園自粛期間があり、期間が短かったですがその中でも子どもたちは成長した姿を見せてくれました。
そして今日は、ぞう組さんの『お楽しみ会』です。
お泊まり保育の代わりに夜まで園で楽しく過ごします。
ただ今準備中…。



ボディペインティングと落書きコーナー
2020-07-13
園庭南側のフェンス下コンクリート部分を、チョークで落書きが出来るスペースにしました。
端から端まで線を引っ張って歩いたり、ドラえもんやアンパンマンを描いたりと、楽しんでいます。
午前中は雨も降らず晴れ間も見えたので、ぞう組がボディペインティング。
手や足を使って模造紙を絵具で染めました。



7月の誕生会
2020-07-10
7月生まれのお誕生会。
ぞう組さんが育てたきゅうりを収穫し、浅漬けにして、カレーライスとともにいただきました。
夏野菜もひまわりもぐんぐん畑で育っています。
みんなも負けずに、元気にどんどん大きくなぁれ!
お誕生日おめでとうございます!

どろんこ遊び
2020-07-09
お天気が良ければ全員で楽しむ予定だった、どろんこ遊びの日。
小雨がぱらつき、気温も高くなかったため中止にしました。
なのに、園庭にできていた水溜りで遊び始めるうちに…結局どろんこ遊びになってしまった子がいました。
ぞう組の男の子たちの楽しそうな姿につられて、小さい組の子たちもちらほら…。
ピチャピチャ、ドロドロ楽しめたね!

