本文へ移動

つぶやき

2012年

2012年12月 母子草編集後記(良き場所となるように)

2012年12月

 月刊「致知」11月号の巻頭言に伊與田覺氏が論語の「性(せい)、相(あい)近(ちか)きなり 習(ならい)、相(あい)遠(とお)きなり」という言葉を取り上げていました。もともと人間一人ひとりに大きな違いがあるわけではなく、誰もが相近きものです。しかしながら、躾(しつけ)や教育によって身についた習慣により、人間的に大きな差がついてくるものだという教えだそうです。
 
 また、「教育の場には、家庭、学校、社会(会社)の三つがあります。よい家庭に育った子どもは自ずと立派な人間に育ち、よい校風をもつ学校に入ると問題を抱えた生徒もいつの間にかよくなり、よい社風の会社に入ると意識せずして立派な人材に成長します。国にも国風があります。よい家庭、よい校風、よい社風によって日本人一人ひとりが立派に育てば、世の中がよくなり、立派な国風が形成されていきます。」ともあります。
 
 何度か習慣のことは取り上げており毎回納得をしつつわが家庭の生活習慣を振り返り反省をしているところです。ここで取り上げるのも少しはわがことを棚に上げないとならない訳です。
 
 それぞれの人が全く同じではないということは文面からもわかりますが、世の中全体や公共性を考えると個を認めつつも、よい社会をつくるためにはそれぞれするべきことがありますよね。よき家庭よい園となりたいと願います。(園長)
学校法人榎本学園
幼保連携型 認定こども園
なのかいちこども園
〒370-2343
群馬県富岡市七日市1074-15
TEL.0274-62-4230
 FAX.0274-62-4581

・こども園
・学童クラブ
3
1
2
8
1
4
TOPへ戻る